製紙・パルプ

製造ライン

  • オンライン光沢計
    GR-4 GR-2

    紙、フィルム、ガラスなどを製造ラインにて光沢測定が可能です。指示部でパネルメーターで数値確認でき、外部アナログ出力を標準装備し、別途PC管理も可能です。

  • オンライン分光測色装置
    CMTS-7000

    紙、フィルムなどを製造ラインにて反射色測定が可能です。内臓の白色板で定期校正をするので長期安定性に優れています。

品質管理/研究技術/生産・製造技術

  • ISO白色度対応分光測色計
    CMS-35SPXM

    高精度のISO白色度対応分光測色計です。製紙業界ではデファクトスタンダードとなっています。厳しい温度試験などの影響も低く高精度が特色の装置です。

  • 精密光沢計
    GM-26PRO GM-26PRO/Touch

    前モデルのGM-26D型の後継機です。ISO 2813, ASTM D523, JIS Z 8741に高水準で合致し、低グロスから高グロスまで高精度で測定が可能です。

  • 携帯用光沢計
    GMX-102 GMX-203

    ISO 2813, JIS Z 8741に合致のハンディ光沢計です。GMX-102は60°専用機、GMX-203型は20°, 60°, 75°に対応したセパレートになっておりますので卓上で測定する場合にセンサーを上向きにして使用することも可能です。

  • 携帯用光沢計
    GMX-701 GMX-702

    ISO 2813, JIS Z 8741, ISO 8254-1, TAPPI T 480に合致のハンディ光沢計です。本器はオプションのソフトウェアを使用することによりPCでのデータ管理が可能です。