色を測る
色の光学特性を測る
光学特性を測る
光沢・反射率を測る
ヘーズ透過率を測る
製造ライン上で測る
標準光源
標準板
「色」を科学的に分析・数値化する視覚情報処理においてリーディングカンパニー
色彩情報測定機器を主力製品として、業界内ではトップクラスのシェアを誇り、大手メーカーの生産ラインや大学の研究室で、最先端のものづくりを支え続けています!色と光の世界は知れば知るほど面白いんです!この世界を愛し、もっと知りたいと思うようになれば活躍できること間違いなし。
普段は社内で担当製品の組立配線や出荷準備、AutoCADを用いた図面の作成などを行っています。また新製品の開発やそれに向けた各種実験、お客様から預かったサンプルの測定・色彩測定のアドバイスなども行っています。時には営業に同行してお客様との製品仕様打ち合わせや取扱説明もします。
弊社技術部は個人の裁量が大きく、若いうちから自分のやりたいことができます。私はもともと設計開発がしたかったので、担当の製品を持ってからは新規開発に努めました。開発にあたって新機構の実験や各方面との打ち合わせなどで苦労しました。しかしそれを乗り越えて、新製品をリリースできた時はとてもやりがいを感じました。さらにその新製品が評価されて社長賞をいただくことができたときはとても嬉しかったです。
私はアウトドアが好きなので仕事が休みの日は仲間とキャンプに出掛けています。また紅葉の季節は毎年有休を使って紅葉ドライブに行っています。弊社は土日祝休みで有休も取りやすいので、オフの日の計画が立てやすいです。また職場が都心ですので、仕事終わりに気軽に友人と飲みにも行けるのもいいところです。転勤もないのでワーク・ライフ・バランスを崩すことなく働くことができます。
技術職【具体的な仕事内容】■色彩情報測定機器の点検・メンテナンスと、顧客のご要望に応じた製品の設計・製造をお任せします。【色彩情報測定機器とは?】例えば工場で物を作る時、いつでも安定した製品の品質を維持するためには、客観的なデータが不可欠です。そこで、色彩情報測定機器を使用してモノの色や光沢を数値化。当社では色を測る「測色計」、光学特性を測る「変角光度計」、光沢を測る「光沢計」、ヘーズ、透過率を測る「ヘーズメーター」など、多様な測定機器を多品種少量生産しています。【点検・メンテナンス】取引先から測定機器が送られてきたら、まずは動作確認をします。正しい数値が出ないなどの問題がある場合、解体して内部を確認。摩耗しているパーツなどがあれば交換し、修理します。また、測定機器によっては、お客様の工場に備え付けてある場合も。その場合は、出張点検を行ないます。【新規製品の製造にもイチから携わります】▼お客様と打ち合わせ「〇〇の測定に便利な機器を新しく作ってほしい」など、お客様のご要望をヒアリング。基本的に営業が事前に内容を決めてくるので、技術職の観点で、操作方法の調整などアドバイスを行ないます。▼設計・配線・組立て・調整用途に合わせて、設計を開始。光源、受光器、シャッターなどを組み立てて、配線を入れていきます。組立て後は、測定試料に正しく光が入射するかの確認や、ミラーの角度・光の道筋の調整などを行います。▼納品・技術説明製品の納品時、営業に同行してお客様先へ伺い、技術説明を行うこともあります。そのほか、機器の使い方、評価の仕方など、使用目的によってアドバイスを行ないます。◎測定機器の製造には、1台につき平均1~2ヶ月ほどかかります。【仕事のポイント】★自分のアイデアを活かせる面白さ仕様決めにも参加できますし、処理手順なども任せてもらえる環境。営業が握ってきた通りではなく、自分のこだわりをもって進められます。
正社員
高専卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎【業種未経験、第二新卒 歓迎!】■理工系の高等専門学校・大学を卒業された方┗何らかの設計経験をお持ちの方や、電気回路に関する知識をお持ちの方を想定しています。◎精密機械製造に関わった経験をお持ちの方は歓迎いたします。
東京都中央区勝どき3-11-3 ※都営大江戸線『勝どき駅』A4b出口より徒歩3分
月給24万円以上+賞与年2回※残業代は全額支給※経験・能力を充分に考慮し、相談の上で決定します。
昇給:1回/年(4月) 賞与:2回/年(7月 12月)
9:00~17:30 (昼休憩: 12:00~13:00)
年間休日131日■完全週休2日制(土・日曜日)■祝日■GW休暇(3日)■夏季休暇(6日)■年末年始休暇(6日)■産前・産後休暇※取得、復職実績あり■育児休暇※取得、復職実績あり■有給休暇■慶弔休暇
交通費全額支給社保完退職金試用期間3ヵ月(条件同一)中央区のレッツ中央加入(福利厚生の一環として)
株式会社村上色彩技術研究所採用担当 総務部 浜岡・川島TEL: 03-3532-3011FAX: 03-3532-2056E-mail: admin@mcrl.co.jp